歯並びの治療

歯並びは思っている以上に大事です

歯並びは思っている以上に大事です

歯並びが少し悪いくらいだったら、口を閉じていれば大丈夫?

確かに見た目には問題ないかもしれません。しかし、歯並びが悪い歯は歯磨きがしづらいため、むし歯や歯周病になるリスクが高いです。また、クリーニングや歯石取り、むし歯の治療をするのも通常より難しくなってしまいます。

歯並びが悪いと噛み合わせのバランスも難しくなり、さらにお口のトラブルを生んでしまうこともあります。歯並びは思っている以上に大事なのです。

歯並びが悪くなる原因は?

歯並びが悪くなる原因は?

今の子どもは全体的に顎がせまいうえに、大きな歯が生えてきて歯並びが悪くなっていると言われています。また、指をすう、爪を噛む、唇を噛む、ほおづえをつくなどの癖も、歯並びに影響してきます。離乳食の与え方や哺乳瓶の形状も顎の発達に関わってきますので、お子さまが小さいうちから歯科医院に相談することをおすすめします。

歯並びが悪くなる原因は?

歯並びの相談をする時期について

歯並びの相談をする時期について

歯が生え変わる時期に初めて歯並びの相談をされる方がいます。実は、このタイミングでは遅いのです。歯並びが悪くなる原因はもっと小さいころから起きているのですが、子どもの場合はまだ発育過程なので、生活習慣や食べ方や姿勢などを変えることで顎を成長させていくことができます。

できれば乳歯が生え揃った3歳頃にご相談いただき、前歯を使った食事や生活習慣の見直しを行い、6歳頃まで続けていきたいところです。そうすれば、たとえ矯正が必要になっても簡単にすませることができます。

矯正の種類と費用

矯正の種類と費用

今までむし歯にならないようにしっかり歯みがきをしながら育て守ってきたきれいな歯を矯正するからと簡単に抜いてしまうことに抵抗はありませんか?歯並びが悪くなった原因は顎の発育不足にあります。 当院では、取り外し式の装置を使って顎を広げる「床矯正」を中心とした矯正を行っています。早いお子さまで年中くらいから、一般的には小学校低学年くらいから始めます。

装置を使うということは、いわば歯が育つための土壌=顎を広げるということです。この土壌=顎がしっかり育つために咀嚼訓練や筋系訓練、食事環境の改善なども並行して行います。口呼吸や舌習癖などに対しては、筋機能療法(MFT)を行うこともあります。この訓練、トレーニングをしっかり行わないと顎は育ちませんし、一旦整った歯並びも後戻りすることがあります。

費用(税込み)

矯正のご相談(30分程度) 無料
初診料(問診、検査料込み) 18,000円
矯正装置 60,000円~(2回目以降は30,000円~)
調整 1,000円

※歯並びの程度によって費用が変動します。
※固定用装置や物品等には別途料金がかかります。
※拡大の程度に個人差があります。また、後戻りする可能性もあります。



矯正治療の流れ

STEP01
ご相談歯並びや噛み合わせ、顎の発育について気になる場合はお気軽にお問い合せください。
30分程お時間をいただきご相談を承ります。相談料は無料です。
歯並びの悪くなった原因、現在の問題点、矯正の方法、生活の上での注意点などをお話しいたします。
STEP02
問診、検査写真を撮って、歯並びや顎の大きさ、噛み合わせ、永久歯の状態、姿勢などを詳しくみます。
必要であればむし歯などの治療(保険診療)を優先します。
STEP03
装置選び、型取りお口に合った装置を選び、型取りをして装置を製作します。
STEP04
第一期治療(混合歯列期)装置を取りつけて、取り扱いなどの説明を行います。
以降、定期的に来院いただき、歯並び、噛み合わせ、顎の発育状態、お家での使用状況、トレーニングなどについて確認していきます。
(期間:小学校低学年~高学年くらいまで)

※叢生がひどくて取り外し式の装置では厳しい場合や、永久歯列期に近い年齢で拡大するには時間が足りない場合は、固定式の装置「急速拡大装置」を使うこともあります。
※ケースによっては拡大後ワイヤーやブラケットをつけることもあります。
STEP05
第二期治療(永久歯列期)永久歯列に代わってからの治療です。主に抜歯したりワイヤーやブラケットをつけたりする治療ですが、当院ではメインで行っておりません。
pagetop